低音障害型感音性難聴のことならおまかせ

千葉市稲毛区長沼町の整骨院

長沼整骨院

Naganuma Body Therapy

TEL 043-254-0008

 よく相談のある症状>低音障害型感音性難聴

 

低音障害型感音性難聴


 当院には、低音障害型感音性難聴といわれた

 患者さんも多くいらっしゃいます。


 ある日、片耳に詰まった感じや耳鳴り、

 違和感などが生じ、低い音域のみ聴力が低下

 する難聴です


 急に起こる難聴と言えば突発性難聴が広く

 知られています

 突発性難聴と低音障害型感音性難聴はなにが

 違うのでしょう


 突発性難聴は

 明らかに聞こえが悪い

 めまいや耳鳴りを伴う事も

 再発はしない


 低音障害型感音性難聴は

 低音が聞き取りにくい

 めまいは伴わない

 再発を繰り返す


 改善率は

 突発性難聴は30%、

 低音障害型は60〜80%


 ただ低音障害型は治りやすい一方で再発率

 30〜40%と高い


 男女ともに20〜40代が多く、8割が女性で、

 ストレスフルな方に多いようです


 発症から1〜2週間で耳鼻科を受診して治療

 すればほとんどの場合治ると言われ、それ

 以上空くと治りにくくなってしまうと言われ

 ています


 いずれの難聴も明らかに効果のある薬はなく

 ステロイドやビタミン12など様々な薬が使わ

 れています


 医学的にわかっているのは、低音障害型難聴

 はめまいを繰り返すメニエール病と耳の状態

 が似ていて、リンパ液がたまって水ぶくれの

 ような状態になっています


 内耳にある蝸牛のリンパ液がうまく排出でき

 ず増えすぎて蝸牛内の水圧が高くなり低音が

 聞こえにくくなってしまいます


 なぜリンパ液の流れが悪くなっているか


 確実にわかるのは触診すると

 首の筋肉に緊張が見られます

 また耳の周りの皮膚を触ってみるとガチガチ

 に遊びがなくなり動きが悪くなっています


 私の院には耳鼻科や鍼灸院に行っても効果が

 無かった方が多くいらっしゃいます


 首などの筋肉を緩め頭を緩める事で解決して

 いきます


 普通にみなさん良くなりますよ


患者さんの声


●低音障害型感音性難聴 耳の詰まった感じ 耳鳴り
 市原市 50代男性 MNさん

 1年程前から耳に詰まった感じや耳鳴りが出る

 ようになり病院で低音障害型感音難聴と診断

 されお薬で治そうとしたのですが変わらず

 また、針や整骨院にも行ったのですが変化が

 出ませんでした

 2回目の施術で耳鳴りも取れ詰まった感じも

 かなり取れ3回目の施術で気にならなくなり

 ました


●低音障害型感音性難聴 耳閉感、耳鳴り、倦怠感、食欲不振、下痢
 千葉市 40代女性

 仕事が忙しく2週間前から耳閉感、耳鳴り、

 倦怠感、食欲不振、下痢の症状が出るように

 耳閉感は耳にピンポン球が詰まっている感じ

 で耳鳴りは夜寝れないぐらいキーンと音がす

 ると表現していました

 2回目の施術で夜寝れるようになり倦怠感もな

 くなり下痢も治ったようで5回目の施錠で

 耳閉感、耳鳴りもほとんど無くなったとの事

 でした


●中耳炎やストレスから耳が聞こえづらくなった(低音障害型感音性難聴)
 千葉市 中学生女子YSさん

 はじめは1年半前に引いた風邪が長引き、中耳

 炎が悪化したりストレスもあったりで耳が

 聞こえづらさを感じ病院を受診し検査したと

 ころ低音域が聞こえづらくなり突発性難聴に

 なりかけと言われたそうです

 病院に通い中耳炎は治ったものの聞こえづら

 さ、頭痛、倦怠感、耳鳴り、朝起きれないの

 症状があり他の整骨院にも行き超音波治療を

 してたようですが変わらず、ネットで調べて

 私の所へ

 2回の施術で聞こえづらさ以外の症状はなく

 なり、さらに2回の施術で聞こえづらさもなく

 なり、病院での検査でも正常だと言われたそ

 うです

 私のところでは機械は一切使いません

 手技のみです

 体中調べて硬くなりすぎた所を優しく緩めて

 いきます


長沼整骨院 〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町288−97 TEL 043(254)0008